
テーピング機能付進化形高通気サポーター
サポーター着用時の不快なムレをさらに抑えるために、一部に薄くて通気性の良いドライメッシュ編みを採用。また、快適性を高めるため肌側には吸水速乾素材を採用しました。テーピング機能を維持しながら、長時間着用してもムレにくくサラッと快適に使用できます。
【ひざ頭の周囲(cm)】大きめ/Lサイズ:37cm~40cm
サポーター着用時の不快なムレをさらに抑えるために、一部に薄くて通気性の良いドライメッシュ編みを採用。また、快適性を高めるため肌側には吸水速乾素材を採用しました。テーピング機能を維持しながら、長時間着用してもムレにくくサラッと快適に使用できます。
【ひざ頭の周囲(cm)】大きめ/Lサイズ:37cm~40cm
- 商品特長
- 商品情報
- 摂取/使用方法
- 注意事項
【雑貨品】
ムレにくく、さらっと快適
サポーター着用時の不快なムレをさらに抑えるために、一部に薄くて通気性の良いドライメッシュ編みを採用。
また、快適性を高めるため肌側には吸水速乾素材を採用しました。
テーピング機能を維持しながら、長時間着用してもムレにくくさらっと快適に使用できます。
ひざ頭を支え、左右にブレにくい
U字型のテーピング編みが、ひざのお皿を持ち上げるようにサポートし、左右のブレを抑え、ひざを伸ばす力を助けます。
曲げ伸ばししやすく、ムレにくい
スリットニット構造によりひざ頭部は伸びやすく、動きを妨げにくくします。
ひざ裏部はムレや屈曲時の不快な食い込みを抑制します。
ムレにくく、さらっと快適
サポーター着用時の不快なムレをさらに抑えるために、一部に薄くて通気性の良いドライメッシュ編みを採用。
また、快適性を高めるため肌側には吸水速乾素材を採用しました。
テーピング機能を維持しながら、長時間着用してもムレにくくさらっと快適に使用できます。
ひざ頭を支え、左右にブレにくい
U字型のテーピング編みが、ひざのお皿を持ち上げるようにサポートし、左右のブレを抑え、ひざを伸ばす力を助けます。
曲げ伸ばししやすく、ムレにくい
スリットニット構造によりひざ頭部は伸びやすく、動きを妨げにくくします。
ひざ裏部はムレや屈曲時の不快な食い込みを抑制します。
■サイズの選び方
・イス等に座りひざを軽く曲げた状態で、イラストのように、ひざ頭の周囲(cm)を測ってください。
ふつう/Mサイズ:34cm~37cm
大きめ/Lサイズ:37cm~40cm
・2つのサイズに該当する人は、大きい方をおすすめします。
・イス等に座りひざを軽く曲げた状態で、イラストのように、ひざ頭の周囲(cm)を測ってください。
ふつう/Mサイズ:34cm~37cm
大きめ/Lサイズ:37cm~40cm
・2つのサイズに該当する人は、大きい方をおすすめします。
包装単位 | 希望小売価格(税抜) | 個装サイズ (幅×奥行き×高さ)mm |
---|---|---|
ふつう(左右共用・1枚入り) | オープン価格 | 110×28×180 |
大きめ(左右共用・1枚入り) | オープン価格 | 110×28×180 |
■使用方法
・Vマークの方から膝を通してください。
・U字型編みが、ひざの皿を下から支えるような位置に合わせ、脚を伸ばした状態で、たるみがないように調整してください。
<着用時の注意>
(1)肌に直接着用してください。
(2)ひざ頭部分に爪をたてたり、強く引っ張るなどしないよう取扱いに注意してください。
(3)着用位置がズレると、適正な機能が得られませんので、注意してください。
※機能のあらわれ方には個人差があります。
・Vマークの方から膝を通してください。
・U字型編みが、ひざの皿を下から支えるような位置に合わせ、脚を伸ばした状態で、たるみがないように調整してください。
<着用時の注意>
(1)肌に直接着用してください。
(2)ひざ頭部分に爪をたてたり、強く引っ張るなどしないよう取扱いに注意してください。
(3)着用位置がズレると、適正な機能が得られませんので、注意してください。
※機能のあらわれ方には個人差があります。
■使用上の注意:
【してはいけないこと】
1、次の人は使用しないでください
(1)捻挫、骨折、靭帯損傷等で患部に腫れ・強い痛み等の異常がある人。
(2)末梢血行障害がある又はあると思われる人。
(3)着用部位に、傷・はれもの・湿疹等の異常がある人。
(4)慢性皮膚炎や、化繊・ゴム素材によるアレルギー体質の人。
2、指定の部位以外には使用しないでください
3、サイズの合わないものは使用しないでください
4、就寝中には使用しないでください
【相談すること】
使用中又は使用後に、次の症状等の異常が生じた場合は直ちに使用を中止し、医師等に相談してください。
症状:発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、うっ血、異常な痛み、むくみ
【してはいけないこと】
1、次の人は使用しないでください
(1)捻挫、骨折、靭帯損傷等で患部に腫れ・強い痛み等の異常がある人。
(2)末梢血行障害がある又はあると思われる人。
(3)着用部位に、傷・はれもの・湿疹等の異常がある人。
(4)慢性皮膚炎や、化繊・ゴム素材によるアレルギー体質の人。
2、指定の部位以外には使用しないでください
3、サイズの合わないものは使用しないでください
4、就寝中には使用しないでください
【相談すること】
使用中又は使用後に、次の症状等の異常が生じた場合は直ちに使用を中止し、医師等に相談してください。
症状:発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、うっ血、異常な痛み、むくみ