

お子様の食育に
なないろ栄養おだし
7つの
栄養※1
子どもの成長に必要な
栄養がしっかりとれる!
5つの
素材※2
国産原料使用で
旨味ぎゅっと!
100%
天然
8個のフリー
※1 たんぱく質、DHA、鉄、亜鉛、カルシウム、マグネシウム、ビタミンD ※2 いわし煮干し(国内製造)、かつお節、むろあじ節、乾椎茸、昆布 ※3 酵母エキス、化学調味料、保存料、砂糖、でんぷん分解物、たんぱく加水分解物、中国産原料、食品添加物フリー
食塩相当量は天然の原材料に由来するものであり、調味料は添付しておりません。
お子様の食育に
なないろ栄養おだし
健康・丈夫なからだに
育ってほしい!
そんなママたちの想いを
商品にしました。
なないろ栄養おだしは、成長期の子どもに大事な7つの栄養が含まれています。一般的な顆粒だし※1に比べて、たんぱく質は約3倍、カルシウム約56倍、鉄は約13倍含まれるなど、100%天然素材で栄養価の高いだしパックになっています。
※1 日本食品標準成分表2015年版(七訂)「顆粒和風だし」
牛乳よりも優れた栄養バランス!
※おだしを100%としたときの対比 参照:日本食品標準成分表2015年版(七訂) 普通牛乳200g
炭水化物、脂質と並ぶ3大栄養素の1つで、私たちのカラダ、筋肉を作る主要成分。
亜鉛は成長期に不可欠な成分。亜鉛が欠乏すると成長に影響を与えることがある。
カルシウムと同じく骨や歯を作る成分で、特に骨の強さを保つ成分なので成長期にはカルシウムと同じくらい補給が必要な成分。
鉄分は血液中の赤血球に含まれており、酸素と結びついて、カラダ中に酸素を届ける成分。
脳を構成する脂肪酸の40%を占めている成分。
骨や歯を作る主要成分。成長期は骨の発育が活発なので積極的な補給が大事。
カルシウムはカラダに吸収されにくい成分。ビタミンDはカルシウムの吸収を助けるので、成長期の子供には欠かせない栄養素。
なないろ栄養おだしは、5つの素材※を味、産地、栄養価を考えて厳選。素材を粉砕・混合した後には、あえて焙煎工程を入れることで、旨味成分を凝縮しながらも魚の持つ臭みや苦味を飛ばし、化学調味料には出せないおだしに仕上げています。和食だけでなく、洋食や中華料理の隠し味としてもお勧めの調味だしです。
※いわし煮干し(国内製造)、かつお節、むろあじ節、乾椎茸、昆布
魚や肉に多く含まれるうま味成分。美味しさの役割だけでなく、食事の満足度や満腹感を高める効果がある。
昆布やチーズ、緑茶に多く含まれる旨み成分。イノシン酸と同様、おいしさの役割に加え栄養素の吸収に役立ちます。
加熱したキノコに含まれるうま味成分。グアニル酸はグルタミン酸の旨味を増すことが分かっています。
旨味に加え栄養もたっぷり!
※おだしを100%としたときの対比 参照:日本食品標準成分表2015年版(七訂) 顆粒和風だし
毎日の料理に気兼ねなく使ってほしいから、素材の味を活かして100%天然の原料でつくりました。
食塩相当量は天然の原材料に由来するものであり、 調味料は添付しておりません。
熱量 | 37.7kcal |
---|---|
たん白質 | 7.1g |
脂質 | 0.9g |
炭水化物 | 0.3g(糖質 0g) |
食塩相当量 | 0.16g |
鉄 | 1.4mg |
亜鉛 | 0.7mg |
カルシウム | 236mg |
マグネシウム | 20.5mg |
ビタミンD | 2.3μg |
DHA | 0.2g |