今週の限定セール

メンズスキンケアに化粧水は必須!20代・30代・40代・50代のケア方法と商品を選ぶポイント

化粧水LOTION
MORE
2025/06/04

メンズスキンケアは、まず化粧水にこだわるところから始めましょう。皮脂が多めの20代は、さっぱりとしたタイプを選び、30代からは保湿成分にも注目してみてください。40代・50代は、年齢サインが表れてくる時期です。高保湿タイプを選び、乳液やクリームも活用しながら、念入りにケアを続けましょう。手早くお手入れできるオールインワンタイプも上手に取り入れて、理想の肌を目指してください。

 

メンズスキンケアに欠かせない化粧水

スキンケアの基本といえば、化粧水です。もちろん、メンズスキンケアにも欠かせません。化粧水の役割やメンズ肌の特徴を知れば、なぜ化粧水が必要なのかが見えてきます。

化粧水には肌のうるおいを保つ役割がある

化粧水は、水分を補給し、乾燥から肌を守る役割を担っています。水分不足は「肌のバリア機能」を低下させ、乾燥・肌荒れ・ニキビ・くすみ・かゆみといった、さまざまな肌トラブルを引き起こす原因に。化粧水を使用すれば、肌に必要な水分を補給でき、健やかな肌を保てます。なお、化粧水にはいくつか種類があります。一般的な化粧水は、保湿を目的とした「柔軟化粧水」です。ほかにも、肌を引き締める「収れん化粧水」や、古い角質を除去する「拭き取り化粧水」などがあるため、用途に合わせて使い分けましょう。

うるおい不足のメンズ肌には化粧水が不可欠

メンズ肌は女性に比べて水分量が少なく、皮脂分泌が多い特徴があります。そのため、皮脂で肌表面はテカっていても、実は水分不足で乾燥している「インナードライ」状態になりやすいのです。さらに、20代・30代・40代・50代と年齢を重ねるにつれて水分量は減少していくため、年齢に応じた適切なスキンケアが重要になります。
また、毎日の髭剃りも、肌の乾燥やダメージを引き起こす原因に。肌表面の角質層や皮脂膜が削り取られてしまうためです。想像以上にダメージが蓄積されているメンズ肌こそ、化粧水を使ったスキンケアで水分を補給し、健康な肌を保つ必要があるのです。

 

【年代別】メンズスキンケアのポイント

メンズスキンケアに化粧水は必須!

肌は、年代によって変化します。スキンケア効果を高めるために、自分に合った適切なケアを行いましょう。化粧水の使い方を意識すれば、健やかな肌を保てます。

20代:ニキビ・テカリを防いで清潔感のある肌へ

10~20代のメンズは皮脂分泌が盛んなため、ニキビやテカリに悩まされがちです。過剰な皮脂は毛穴詰まりを引き起こし、ニキビの原因となります。朝・晩のスキンケアで保湿し、皮脂バランスを整えて清潔感のある肌を保ちましょう。
洗顔で皮脂汚れを落としたら、化粧水で肌を整えます。活動的な年代なので、朝は日焼け止めも忘れずに。20代メンズにおすすめのスキンケア成分は、ビタミンC誘導体・グリチルリチン酸ジカリウム・アラントインです。水分と油分のバランスを整え、水分量をキープします。

  • <20代メンズにおすすめ成分>
  • <20代メンズにおすすめ成分>

30代:乾燥・毛穴対策で好印象をアピール

30代のメンズは、肌の水分保持能力が低下し、乾燥や毛穴開きが目立ちやすくなります。肌のコンディションは人に与える印象を大きく左右するため、早めの対策が大切です。
30代のスキンケアでとくに重要なのは、保湿と毛穴ケア。洗顔後、化粧水で水分を補給したら、乳液やクリームでうるおいを閉じ込めましょう。夜は必要に応じて、洗顔前にクレンジングも取り入れてみてください。毛穴詰まりを解消し、清潔な肌を維持します。

  • <30代メンズにおすすめ成分>
  • <30代メンズにおすすめ成分>

40代:水分補給でハリ・ツヤをキープ

40代に突入すると、皮脂分泌が減少し、長年浴びた紫外線やストレスといった外的要因で蓄積されたダメージが肌に現れやすくなります。肌は乾燥しやすくなり、バリア機能も低下しがちに。結果、ハリやツヤの低下、小ジワなど、年齢を感じさせる悩みが増えてきます。 エイジングサインに対応するには、化粧水による水分補給が不可欠です。セラミド・ヒアルロン酸・ コラーゲン・ ナイアシンアミドといった保湿・美容成分が配合された化粧水を選び、洗顔後すぐに顔全体にやさしくなじませましょう。 乾燥が気になる部分には、化粧水や乳液・クリームを重ねづけし、さらに週に1~2回は化粧水パックで集中的なケアを行うのも効果的です。可能であれば、日中もこまめに化粧水やミストで保湿するとよいでしょう。

  • <40代メンズにおすすめ成分>
  • <40代メンズにおすすめ成分>

50代:高保湿アイテムでうるおいをチャージ

50代になると、乾燥がより深刻になります。加齢によって皮脂や天然保湿因子の産生が減少し、ハリや弾力も失われがちです。そのため、集中的な保湿ケアがエイジングケア(年齢に応じたケア)のカギとなります。
化粧水は、セラミドやコラーゲン、レチノールが配合されているアイテムを選びましょう。乳液やクリームも使用して、うるおいを逃がさないよう肌にフタをするのも大切です。必要に応じて、クレンジングやパックも行ってください。スキンケアの順番は、「クレンジング→洗顔→化粧水→パック→美容液→乳液・クリーム」です。

  • <50代メンズにおすすめ成分>
  • <50代メンズにおすすめ成分>
 

メンズ向け化粧水の選び方

化粧水は、毎日使うスキンケアアイテムです。無理なく使い続けるためにも、肌質や悩みに合わせて、自分に合った1本を選びましょう。

使いやすいテクスチャー(質感)をチョイス

化粧水にはさまざまな種類がありますが、もっともわかりやすい違いはテクスチャー(質感)です。テクスチャーによって、使用感は大きく変わります。たとえば、脂性肌や混合肌さんは、さっぱりとした使い心地の化粧水がおすすめ。みずみずしい質感で、ベタつきにくいのが特徴です。普通肌さんは、しっとりタイプの化粧水を。適度なとろみがあり、水分と油分のバランスを整えてくれます。

肌悩みにアプローチする成分をチェック

化粧水を選ぶ際は、配合されている成分にも注目しましょう。肌悩みに合わせて適切な成分を選べば、より効果的なスキンケアが叶います。
たとえば、ニキビや肌荒れが気になる方は、グリチルリチン酸ジカリウムや、イプシロン-アミノカプロン酸を配合した化粧水がおすすめです。乾燥が気になる方は、高い保湿力を持つヒアルロン酸Naやセラミド、水分保持効果のあるBG(ブチレングリコール)を配合した化粧水を選びましょう。また、エイジングケア(年齢に応じたケア)を意識するなら、ビタミンC誘導体やコラーゲン、エラスチンを配合した化粧水をチェックしてみてください。

使い続けやすい価格帯のアイテムを選ぶ

コストパフォーマンスも、化粧水選びの重要なポイントです。プチプラでも、保湿成分や肌悩みにアプローチできる成分を配合している、優秀な化粧水はたくさんあります。気兼ねなくたっぷり使えるのもメリットです。無理なく続けやすい価格帯のアイテムを選びましょう。

ワンステップでスキンケアを済ませるならオールインワン化粧水を

スキンケアに複数のアイテムを使うのは面倒。そんな方におすすめなのが、オールインワン化粧水です。化粧水・美容液・乳液などの機能を1本に凝縮しているため、洗顔後はオールインワンだけでスキンケアが完了します。オールインワンだけでは季節の変わり目や肌状態の変化に対応しきれないときは、乳液やクリームを重ねたり、保湿力が高いクリームタイプに切り替えたりして、臨機応変に対応しましょう。

 

ハピネスダイレクトおすすめメンズスキンケアアイテム

年齢を重ねて、清潔感あふれる肌をキープしたいあなたへ。ハピネスダイレクトが、一押しのメンズスキンケアアイテムをご紹介します。

麗白 ハトムギ化粧水 本体 大容量サイズ 1000ml

麗白ハトムギ化粧水は、天然ハトムギエキスを配合した、高コスパ化粧水です。

1000ml大容量!ハトムギの力で、みずみずしい素肌へ
ハトムギエキスが乾燥しがちな肌にたっぷりとうるおいを与え、みずみずしくキメが整った肌へと導きます。1000mlと大容量で惜しみなく使えるため、顔だけでなく全身にも使えるのが魅力。お手頃価格で、スキンケアが続けやすいのもポイントです。
さらに、弱酸性・無着色・無鉱物油の低刺激性処方。ヒアルロン酸やグリチルリチン酸ジカリウムといった保湿・整肌成分も配合しております。
商品を詳しく見る

麗白 ハトムギ保湿乳液 300ml

麗白ハトムギ保湿乳液は、肌に必要な油分を補える、肌にやさしい乳液です。

ベタつかず、しっとりうるおう。ハトムギの恵みで柔肌へ
天然保湿成分ハトムギエキスをはじめ、セラミド・ワセリン・シアバターを配合。すっと肌になじむ軽やかなテクスチャーでありながら、しっかりうるおいを与え、ベタつかず、しっとりと肌を整えます。
顔はもちろん、全身にも使えるため、お風呂上がりの乾燥対策にもおすすめ。ポンプタイプで使いやすく、300mlと大容量でコスパも◎
商品を詳しく見る

アノンコーワFF乳液医薬部外品

アノンコーワFF乳液は、美容と健康をサポートするコーワが提案する乳液です。

乾燥・肌荒れ・ほてりに。海の恵みで、健やかな肌へ
海藻由来の保湿成分「アルゲコロイド」を配合。肌なじみがよく、不足しがちな皮脂を補いながら、肌のうるおいバランスを整えます。ミクロ粒子が肌表面をなめらかに整え、みずみずしく、健やかなハリ肌を保ちます。
無香料・無着色・低刺激性で、敏感肌さんも使いやすいでしょう。乾燥や肌荒れ、日焼け後のほてりにも対応できるアイテムです。
商品を詳しく見る

アノンコーワクリーム医薬部外品

アノンコーワクリームは、ダメージが蓄積されたメンズ肌に寄り添うクリームです。

メンズ肌に、海のやさしさを。うるおいヴェールでそっと包み込む
海藻から抽出された保湿成分「アルゲコロイド」が角質層に浸透し、しっかりうるおいをチャージ。乾燥による肌荒れを防ぎ、ハリとツヤのある肌を保ちます。
クリームなのにベタつかず、すっとなじむ心地よい使用感も魅力。低刺激性・無香料・無着色なので、敏感肌さんも使用できます。日焼け後のほてりを防ぐ効果もあるので、アフターサンケアにもおすすめです。
商品を詳しく見る

 
メンズ肌は変化する!日常生活も見直して美肌を目指そう

健やかな肌を保つためには、スキンケアだけでなく、日常生活も見直しましょう。肌老化を促進する原因には、睡眠不足や食生活の乱れ、喫煙、過度な飲酒、ストレスなどが挙げられます。十分な睡眠時間を確保し、バランスの取れた食事を摂るように意識してみてください。ビタミンやミネラルは、積極的に摂取しましょう。また、喫煙は肌にも健康にもよくありません。禁煙、もしくは喫煙量を減らす努力も必要です。
とはいえ、ストレスをため込むのは禁物。我慢をして改善しようと考えるのではなく、「自分のための大切なケア」と前向きにとらえ、楽しみながら肌と向き合っていきましょう。

  • 中村里歩

    美容×健康ライター中村里歩

    元美容師で「超」がつく美容・健康マニア。試した美容法・健康法は数知れず…。経験を活かし、美意識の高い女性や、健康に悩む男性に寄り添う記事を執筆するべく活動中。
    モットーは「明るく前向きに」「日進月歩」。AIに負けない、読者への愛がたくさん詰まった記事を執筆するため日々勉強中。